こんばんは、あんぐろいどです。
みなさんは普段から、独り言を発するタイプですか?
それとも、独り言を発さないタイプですか?
僕は『発する』派なので、毎日ハッスルしています。
くだらないダジャレを言ってしまったことで、
現世の規定に基づき寿命を1ヶ月減らされてしまいましたが僕は元気です。
さて、独り言については、最近も記事にしました。
この回は確か「日常生活で独り言、言う?」と問いかけた回だったと思いますが、
今回はより限定的な場面の話。
「自転車に乗っているときに独り言、言う?」ということを問いかける回です。
問いかけたとて、という内容ですが問いかけずにはいられないので問いかけさせてください。
新生活が始まってから、僕は自転車通勤になりました。
自転車で片道20分。
高校時代は自転車で片道40分近くかけて最寄駅まで行って、
そこから10分電車に揺られ、
降りたら17分かけて山を登るというカスみたいな通学コースだったので、
それと比べたら今はとても平穏。
そんな平穏なときに出がちなのが、独り言ですよね。(そうではない場合もあります)
かくいう僕も、よく独り言を言っています。
最近では、
「あ〜〜〜!!!痩せちゃう〜〜〜!!!」
「有酸素運動ッ、ターイム!!!」
「いっけ〜〜〜〜〜!!!」
という独り言を多用しています。
独り言なのにどれも「!」が3つも付いていますが、イメージです。
あくまでも独り言として看過できる声量でそう叫んでいます。
マスクもしてるし、周りに人がいないタイミングを見計らっていますしね。
最初の2つは、普段運動不足の自分を鼓舞するために口にしています。
「あ〜〜〜!!!痩せちゃう〜〜〜!!!」という言葉を使うことで、
まるで加速度的に痩せていく様を演出することができます。できるはずです。
太っちゃう、と言いながらお菓子をバリボリ食べてれば太るので、
痩せちゃう、と言いながら自転車を漕げばそりゃ痩せるでしょう。
あと「有酸素運動ッ、ターイム!!!」にはなんか、
『イッツショータイム感』がありませんか?
自分で自分にそう言い聞かせることで、
果たして今からどんなショーが始まるんだ!?
というワクワク感を持たせることができます。
ワクワクしたあとに痩せちゃうという結果が待っているのだとしたら、
それはどんなショーよりエキサイティングです。なーにいってだこいつ。
あと関係ないけど、「それはどんなショーよりエキサイティングです」って日本語、中学英語の教科書に載ってる日本語訳みたいな文章だな。
最後の「いっけ〜〜〜〜〜!!!」ですが、
これは登り坂を走行しているときによく言っています。
だって、言いたくないですか?
「いっけ〜〜〜〜〜!!!」って。
なんでアニメには「いっけ〜〜〜〜〜!!!」って叫んでるシーンがよくあるのに、
僕の人生にはないんだろう。
そんなことを考えていると夜も眠れず、昼に眠ってしまいます。
しかし、ないのであればそんな状況を作りだせばいいだけの話。
通勤途中にある心臓破りの登り坂(実際には近所のおばちゃんもスイスイ走る坂) に挑むとき、
「いっけ〜〜〜〜〜!!!」と叫べば、気分はまるで主人公。
人間誰しも自分の人生の主人公なのですから、
「いっけ〜〜〜〜〜!!!」と叫んでもいいんです。
テンションが上がりすぎたことで声量が予想以上に大きくなって、
通報されないようにしてくださいね。当ブログは一切の責任を負いません。
というわけで、みなさんも独り言を言ってみては?(謎まとめ)
慣れてくると、意外と独り言も楽しいです。
口に出すことで、口に出すことができます。(?)
くれぐれも声量と周りに人がいるかどうかのチェックはお忘れなく。
周りに人がいても一向に構わないという猛者はもう僕には手の施しようがありません。
おつかれさまでした。
そんなところで、本日はこの辺で。
それでは、あんぐろいどでした。